6月9日の日記

2007年6月9日
パプリカ読み終わった。
説明不能。
関節話法に通ずる物がある気がする。

冷凍炒飯に卵と挽肉いれるっのって最高ですよね。
コストパフォーマンスは最悪ですが

6月7日の日記

2007年6月7日
ジエンドォォよっしゃあああ!!
レポートあがったよ。
ハネケン死んじゃったよ・・・
マクロスとかWizとか大好きだったのに。
題名のない音楽会みとけばよかった。

そして私はレポートほったらかしてフルハウスをみる。
なんか泪が出てきたよ
串田アキラ CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2007/05/23 ¥2,500
昨日は日曜日だというのに授業の実習で板橋くんだりまで行かされました。
交通費1700円てなんだよ。私の食費4〜5日分ですよ。
腹が立ったので帰りに秋葉原へよって色々物色、新兵器を入手した後ヤマギワでCDを購入。
瀬戸の花嫁かDTVかジーグのOPを買うはずだったのですが気付いたらこれがレジの上に。
まだ聞いてません。今から聞きながらレポート書きます。
このレポートを上げたら私、棚を買います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新兵器の詳細は後日

6月4日の日記

2007年6月4日
ウエルベール見逃したー
やる気が起きなかったから瀬戸の花嫁以外見てないよ
今週は中休みでしたね、クオリティ的に。
悪くはないですよ、好きですよ。でも先週や先々週のテンションが高すぎましてね。
あと巡の出番が少なかった。原作に忠実なら仕方ないけど
月曜日から、○○食販という店がオープンします。期間限定になるかもしれませんが、
皆様のご利用をお待ちしております。

6月1日の日記

2007年6月1日
今日昨日の私は思い返しても酷いです。
本当に申し訳ございません。
多分あの黒い子の登場は空前にして絶後です
人生に疲れていようと人の心に千枚通しを突き立てるのは許されることではありません
煽って煽って当然予想される反応に対してあのような物言いは悪鬼の所業であると断言せざるを得ません。
閑話休題
瀬戸の花嫁はガチです、今期のトップ5に入ります。
らき☆すた?お話になりませんよ。
まあらきすたも観てますが

5月31日の日記

2007年5月31日
今日で5月も終わりですね。
皆さん今年度はどうなりそうですか?
私はマズイです。ダメな先輩枠レースでysm君をぶっちぎってトップに立ちそうです。

5月28日の日記

2007年5月28日
世界卓球とか世界バレーとかの中継なんかなくなっちゃえば良いのに。
どうせ世界卓球なんか視聴率取れないんだし、世界バレーの視聴者の9割9分はジャニーズのジャリタレ見たいだけなんだろ。
日本のスポーツ関係の報道がアスリートのためになるとは思えんよ。
やれハンカチ王子だ、それハニカミ王子だ、ほれ藍&さくらだ、どうしようもなくくだらねえ。
見た目がいい選手の特集なんて白痴なことやってもそのスポーツのファンが増えるわけねえだろ。
確かに例に挙げた4人はそれなりに成績も良いけれどもっと凄いのだって普通にいるじゃねえか。
本当にそのスポーツに注目して凄い選手を紹介したいんだったら不動裕理も持ち上げてみろ。
現在のテレビ報道でついたにわかファンが多くなったらそのスポーツの地盤は確実に沈下するね。
長々書いてきたけどこれって所詮はアニメ見逃したキモヲタの愚痴でしかないんで気になさらず嘲ってやってください。
今週の瀬戸の花嫁帰せ

5月26日の日記

2007年5月26日
不肖ヰシクラ生還いたしました。
24はヤンさんH賀さん、Mま!?先生、AX君と飲みに行きました。
途中で一鎖君に連絡してみたら色々な機械のトラブルにあって連絡が行ってなかったそうで呼んだら参加してくれるとの事、一鎖君と合流して2件目へ。
そのあと客引きについていって一人頭1980円の飲み放題付カラオケ(10人部屋)に。先生は翌日バイトということでここでお別れ。
BBじゃなくてG50だったので曲が少し少なくてクリップもあまりなかったのは残念でしたが、いつも異常にカオスでサバトでした。
最初に隣の部屋の声が聞こえたためかどうか合唱状態の曲が多かったです。
詳細は他の人に任せます。
カラオケ後松屋で食事をして解散。
H賀さんとAX君は駅が違うので別れ、京王に行くヤンさんと一鎖君を見送って改札まで行った後、知人と秋葉原で約束があるので山手線へ。
待ち合わせ時間まで1/4日ほどあったため都心をぐるぐる。
サラリーマンの怒りの視線が痛いよ。
起きたら鶯谷あたりだったので降りると外は雨。
仕方がないのでヨドバシで時間を潰す。大怪獣バトルに200円吸われてしまいました。
知人と合流し、きみあるの行列なんぞを眺めながら秋葉原散策、最近は秋葉原がアキバに浸蝕されている気がします。
雨が降っていたため何も買わずに帰ることに。
帰ってきて寝て起きたら25:50、私はDTBを観るように運命付けられているようです。
DTB後は話題にのぼっていたなのはさん8話をMXで視聴
作画崩壊とか酷いね、前から思ってたけど。
前作まで見てなかったから特に嘆きなどもせず次回予告をみて
ああ、来週で死ぬな。多分死なないんだろうけど
とか思いながら就寝。今に至ります。
早く学校に行きたいよ

近況

2007年5月24日コメント (2)
今実家に居ます。
今日帰ります。
今回の帰省まとめ
行き 鈍行
   ラヴクラフト全集
   甲府のあたりで退屈してstepmaniaを車内でやりだす
   ラヴクラフト全集
厄いことこの上ない
一昨日
   ひたすら親戚の家の片付け
   料理漫画多杉
   コロッケうめぇ
昨日 
   アクアパッツァうめぇ
帰りはあずさだひゃっほう!!
月曜日から水曜日のアニメ全部見逃しているよOTZ
早く帰りたい

休講

2007年5月19日
どうして『月曜から』だけなのよォオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
やる気が起きないあるよ
昨日は学校に行けなかった
はあ
謎の体調不良(軽度)+気分の低下+自己嫌悪
で18時まで轟沈
何やら招集がかかっていて更にへこむ。
みんなごめん
朝親から体を心配する電話がきた
生きていてすみません
7時くらいに外出してサンマガ読んで帰ってきた
今日こそは学校に行きたい

先延ばしの末路

2007年5月16日
書かなければならないレポート…残り2つ
やる気‥‥0
出なきゃいけない授業‥‥11
出なきゃいけない会議‥‥2
フラストレーションたまってきた。
PCでも組もうかな

無敵看板娘N 4 (4)

2007年5月12日 読書
ISBN:425321164X コミック 佐渡川 準 秋田書店 2007/05/08 ¥410
発売日過ぎていたから生協に行ってみたらあったよ。
何この萌え系漫画みたいな表紙、素晴らしいじゃない。
普通の人が間違えて買っちゃうよ、素晴らしい。
折り返しを見るといつもの絵なのでほっとした。
ペンギン娘みたいなあざとい奴はよくないと思う。
これくらいのほうが僕は好きです。
画力に裏打ちされたギャグ、たまに忍ばせるかわいらしい描写
佐渡川先生は本当に絵が上達した、今巻の探してみようとか凄すぎ。
もう佐渡川先生に一生ついていくよ。
ついでにチャンピオンを買う。
目次に大きな空白が有る気がする。寒い時代になったものです。
早く6月にならないかしら

ヨーヨーマッ!!

2007年5月8日
新観合宿のおもいで
10:00頃おにぎりを回収
自室にてスーツケースにつめかえ。
あと1cm、あと1cm小さければこの作業をしなくてよかったのにッッ!!
O塚から高幡までモノレールに乗るというブルジョア行為を実行
11時頃高幡ホームでヤンさんと遭遇
12時15分頃有楽町到着、原稿を刷りに行くというヤンさんと別れてそこらへんをぶらぶら
銀座でパレードをやっていたので観る。あまりエロい衣装の娘はいなかった
(中略)
宿到着
しばらくまったり
スーパーで買出し
だらだらする
カラーコンタクトを購入できなかったことを嘆く
山田式後に寝たら悪夢を見て起きたら腕が筋肉痛でひどいことになった。
本番では新入生ともそれなりに話したように思います。
なんについて話したかは思い出せなくなってしまいましたが。
OBの皆様に混ぜていただいたネタドリンク試飲会はとても楽しかったです。
皆様お疲れ様でした。

追記
自分はお酒を呑んで入浴すると酔っ払うことが分かりました。
よく考えるといつもはアルコールの倍飲むソフトドリンクも口にしてなかったしなぁ。
断片的な情報から入浴から山田式の間の記憶が抜けていること、
その間がひどかったこと、が分かりました。
私の醜態についての情報をお待ちしております。
もっとおおおああおおあ わたしを叱ってえええええ

5月5日の日記

2007年5月5日
ハンバーグ おから入れすぎた。
鳥挽肉入れた分の淡白さは牛脂じゃ補えんかった。
でもおいしかったよ。
ハンバーグは豚肉多目のほうが美味しいっぽい

5月1日の日記

2007年5月1日
今更Darker Than Black感想
鳥肌立った。
舞が友達燃す所とかさらっと描いているあたりに。
今期一番面白いアニメはDarker Than Blackだね。ガチだと。
しゃにてぃあーとかポリフォニカとかGFとかはネタとしては良いけど
アニメとしてはダメだと思います。
ISBN:4253203515 コミック 佐渡川 準 秋田書店 2002/11/14 ¥410
無敵看板娘が終わってしまいました。
今思えば私が始めてチャンピオン読んだのが約5年前、中学生です。
この作品が始まったのも5年前で、私のチャンピオン暦はこの作品と共にあったといっても過言ではありません。
初めて読んだときから躍動感があって好きな作品ではありましたが
当時アクメツやしゅーまっは、エイケン等でカオスを極めていた(後にカオシックルーンまで参入)
チャンピオンにおける一服の清涼剤に過ぎなかったのです。
第25話、単行本3巻にて状況は一変します。酔い美輝の出現です。
女性的なものの対極にあり、圧倒的な強さを誇っていた美輝が
見せたあの振る舞いに今週の甲斐のごとく心を鷲掴みにされてしまいました。
普段は強かったり、男勝りだったりする女性が何らかの理由でおしとやかになるというシチュエーションの破壊力は計り知れません。
だからヴィレッタ→千草の変化も好きなんだな、多分。
今作のもうひとつの見所は作者の成長です。
佐渡川先生は話の転がし方や間の取り方に最初から見るべきものがありましたが、
画力はあまり高いといえないものでした。
それが連載を続けるうちに上達していき、現在の画風に変貌していく様を単行本で追っていくことはこの上ない愉悦であります。
そんな無敵看板娘も今週でおしまいです。
こっちでも単行本を揃えるつもりなので読みたい人は言ってくれれば貸しますよ。
あとDVDも全巻もってるから観たい人は言うと良いんじゃないかな。
4月26日の日記
お医者様が
まだまだ毟りたりんのじゃー
と申されましたために、
今しばらくシベリア柳生との戦いを続ける必要がありそうです。
もういい加減眼帯ネタがないよ
S・H・I・T!!ぼくらの見逃したぜ、あの時間は存在を忘れてしまうのことアルヨー
最近はStepManiaをやっております。
音ゲーは苦手だったけどやってみると結構慣れるものですね。

作中では笑われていたけど画像が一番かわいかったと思うんだ

あーもうだるい。3日分の食事と引き換えに診断書もらってこようかしら、そうすれば合法的に休めるし。
でも3日間ラマダーンしたら死ぬだろうしなあ

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索